静岡新聞 浜松圏ワイド
2007年04月27日
今年秋に「英語」と「海外暮らし」を学ぶツアーを企画しています。
その説明会を5月12日(土)静岡のペガサート6Fで
5月19日(土)浜松の静銀砂山ビル4Fで開催する予定です。
(以前にこのブログでもお知らせさせてもらいました
)
http://gogaku.eshizuoka.jp/e5483.html
ご興味のある方、ちょっと聞いてやってもいいわ~って方、ご予約うけたまっております!
是非是非ご連絡ください。
info@susume-jp.com
もしくは 054-273-8838(電話)
そして

昨日4月26日(木)の静岡新聞にて説明会の告知をしてもらいました!
これはひとえにプロジェクト8のメンバー、ゆうこりんのおかげです。
実は数週間前、プロジェクト8でのセミナーの後援をお願いするために
彼女の元在籍したいた会社、静岡新聞社を訪れました。
そのときに「海外体験のすゝめ」のチラシをゆうこりんが持ってきてくれて
(ワタクシは持ってないのに
)
そして新聞社の方にそれを見せて説明してくれたのです。
そしてこうして告知してもらうに到ったわけです。
彼女の気持ちが嬉しいです。
その説明会を5月12日(土)静岡のペガサート6Fで
5月19日(土)浜松の静銀砂山ビル4Fで開催する予定です。
(以前にこのブログでもお知らせさせてもらいました

http://gogaku.eshizuoka.jp/e5483.html
ご興味のある方、ちょっと聞いてやってもいいわ~って方、ご予約うけたまっております!
是非是非ご連絡ください。
info@susume-jp.com
もしくは 054-273-8838(電話)
そして

昨日4月26日(木)の静岡新聞にて説明会の告知をしてもらいました!
これはひとえにプロジェクト8のメンバー、ゆうこりんのおかげです。
実は数週間前、プロジェクト8でのセミナーの後援をお願いするために
彼女の元在籍したいた会社、静岡新聞社を訪れました。
そのときに「海外体験のすゝめ」のチラシをゆうこりんが持ってきてくれて
(ワタクシは持ってないのに

そして新聞社の方にそれを見せて説明してくれたのです。
そしてこうして告知してもらうに到ったわけです。
彼女の気持ちが嬉しいです。

Posted by 海外体験コーディネーター at 15:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。