ファシリテーター
2007年04月11日
最近ファシリテーターという言葉を耳にしませんか?
facilitator=物事を促進、進行する人。元々は動詞facilitateから派生。同義語はassistやhelp。
一応英語講師なもので、知識を披露
ワタクシもここ1ヶ月で名刺にファシリテーターと入れている方に2人も会いました。
今日もSOHO小出マネージャーに私を紹介する言葉でファシリテーターと書いてもらいました。http://onlyone.eshizuoka.jp/e9314.html
いつの間にか、ファシリテーターって言葉は市民権を得ていたんですねッ。
そして今日は「国際交流ファシリテーター養成講座」というものに参加してみました。
弓削さんという日本でまだ数少ないプロのファシリテーターがナビゲーター役。
サバサバした雰囲気のステキな女性です。
まずは「参加してよかったと思えるセミナー」というお題で早速皆で意見を出しあいました。

つづく
facilitator=物事を促進、進行する人。元々は動詞facilitateから派生。同義語はassistやhelp。
一応英語講師なもので、知識を披露

ワタクシもここ1ヶ月で名刺にファシリテーターと入れている方に2人も会いました。
今日もSOHO小出マネージャーに私を紹介する言葉でファシリテーターと書いてもらいました。http://onlyone.eshizuoka.jp/e9314.html
いつの間にか、ファシリテーターって言葉は市民権を得ていたんですねッ。
そして今日は「国際交流ファシリテーター養成講座」というものに参加してみました。
弓削さんという日本でまだ数少ないプロのファシリテーターがナビゲーター役。
サバサバした雰囲気のステキな女性です。
まずは「参加してよかったと思えるセミナー」というお題で早速皆で意見を出しあいました。

つづく
Posted by 海外体験コーディネーター at 22:15│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
海外体験コーディネーターさんへ
こんにちは^^
いつか~いつの日か
海外体験コーディネーターさんにお世話になって
海外体験をしたいと密かに夢みるkanaです。
ファシリテーターという言葉、
本当に最近よく耳にします。
私も整理収納アドバイザーの勉強をしている時
先生から、ファシリテーターであれ!と
教えてもらいました。
とても大事な事を教えてもらいました。
ファシリテーターに、興味津々です~^^
こんにちは^^
いつか~いつの日か
海外体験コーディネーターさんにお世話になって
海外体験をしたいと密かに夢みるkanaです。
ファシリテーターという言葉、
本当に最近よく耳にします。
私も整理収納アドバイザーの勉強をしている時
先生から、ファシリテーターであれ!と
教えてもらいました。
とても大事な事を教えてもらいました。
ファシリテーターに、興味津々です~^^
Posted by Sweet工房K&K at 2007年04月22日 17:37
Sweet工房さんメール有難うございます。
ファシリテーター、急に耳にすることの多くなった
言葉ですが、素晴らしいコンセプトですよね。
海外体験しましょう!
ファシリテーター、急に耳にすることの多くなった
言葉ですが、素晴らしいコンセプトですよね。
海外体験しましょう!
Posted by 海外体験コーディネーター at 2007年04月22日 23:15